最強キャラランキング

コメント(0)
 

最強キャラランキング(Tier List)

というタイトルにしてみたものの編成ボーナスや各コンテンツとの相性などもあるので何をもって最強とするかは難しいところ……そこで、このページでは高難易度な戦闘を突破するきっかけをくれたキャラであったり特定のコンテンツで攻略をスムーズにしてくれたキャラを紹介します

名前評価説明

ユリア・バーンズ
S・初手ASが最も遠い敵に対し攻撃+炎上
・攻撃を受けると即座にカウンター
・EXスキルで防御貫通攻撃

このゲームは敵の後列に厄介な高火力ユニットが配置されていることが多く、その凶悪さに歯軋りをした指揮官も少なくないはず。このキャラはそれを初手で狙い撃ちできるため味方の崩壊を未然に防げる。狙い撃ちしたい敵の対角線上に配置すればいいだけなので分かり易く、カウンターも地味に強い。「このキャラがいなければ勝てなかった」という局面が多々あったためS評価

ドロテア・カークランド
S・初手ASが単体攻撃+気絶
・後列の味方に攻撃力バフ
・EXスキルで単体特大ダメージ+気絶

ASによって敵のHPを70%割ると気絶を付与できる。一番近くの敵を攻撃するため、早めに処理したいもしくは気絶で足止めしておきたい敵の正面に配置するのが吉。それなりのタンク性能も備えているが、味方が1人撃破される度にパーティを強化するパッシブが有るため、高難度バトルでは敢えて後列においてバッファーにするのも強い。加えてコミカル属性は編成ボーナスで4大属性の一つとしてカウントされる超有能属性。ガチャの排出率0.02%というのが唯一にして最大の難点…

エヴィ・レーナルト
A+・初手ASが単体攻撃+攻撃力デバフ
・貴重な「かばう」持ち
・EXスキルで単体攻撃+気絶

攻撃力デバフの効果量がLv.1から30%もあり、とりあえず厄介な敵の正面に配置して先手を打てれば味方の即落ちを防げる。加えて「かばう」があるので、レグレックスやバグライトのような前列に特大ダメージを与えてくるような敵に対して時間稼ぎができる実にタンクらしいタンク。行動速度に難点があるため場合によってはメモリーやクララで補ってあげる必要あり。攻撃力が全SSR中最低なため火力にはあまり期待できないが、それを差し引いても余りあるくらいには優秀

劉翠嵐
A
(A+)
・自分正面の味方に回避付与
・(自分正面の味方がHP半分時即座に回復)
・EXスキルで単体大ダメージ+EXゲージ分配

自分正面の味方を手厚くサポートできるので、このキャラ本体で火力を出すというよりも強い前衛になるべく多くターンを回したい時に有効なキャラ。EXのゲージ分配は戦術演習やメイズ探索で輝く。ちなみにURまで限凸できればPP3になるため、1ターン目で回避と回復を両方発動できるようになる。したがって条件付きでA+といった感じ

フィー・ドレーゼ
A・初手ASが敵単体に拡散攻撃+AP1削り
・ターン開始時に味方後列に攻撃力バフ
・後列の味方被弾時、味方後列に攻撃力バフ
後列バフがとにかく強力で、このキャラを編成に入れて前列適正のユリアをあえて後列に置くことで奥の敵を確実に仕留める。みたいな使い方ができる。ASは対象の隣接マスにもダメージが飛散するため味方のやり残しをカバーしてくれることも多い。しかも前後列適正なので配置に融通が利く。そのままでも強いが、URまで限凸できれば1ターン目で全てのパッシブが発動できるようになり更に強力に。

ロージー・ヒューズ
A・ASで横一列攻撃(会心時は+自身に攻撃バフ)
・敵のHPが50%を割った時に自身に攻撃バフ
・EXスキルが全体攻撃かつコストが軽い

・メモリーが便利(右前列の会心ダメ10.5%アップ)
ASが敵の前衛を薙ぎ払える上に消費AP1でCTなしと非常に優秀。ASの攻撃バフを得るためにはクリティカルを出す必要があるが、編成内で最も攻撃力が高ければうるうから会心率バフを貰える上にパッシブでEXゲージ+1されるので死ななければEX発動まで持っていけることも(他キャラよりもLv.を上げて攻撃力トップになるよう調節してやるのもアリ)。また、このキャラを主戦力にしない場合でもメモリーが優秀なので親愛度10にだけはしておきたい

綺羅クララ
B+・ターン開始時味方全員にヘイスト
・敵の防御力ダウンデバフ持ち
・EXスキルで敵のPPを全て削る

初心者7DAYSミッションで確実に1枚手に入るツンデレ。ヘイストによって先手を打ちやすくなるため、理不尽なトゲキャノン連発で火力役が溶かされ行き詰まってしまった時は、このキャラを編成に入れて”やられる前にやる”をすれば勝てたりする

波瀬うるう
B+・ターン開始時最も攻撃力の高い味方の会心率アップ
・EXスキルが全体攻撃(会心時は+デバフ)

・メモリーが便利(中央後列の会心ダメ10.5%アップ)
攻撃力が高い味方を強力にサポートするので攻撃力と速度に優れる沙耶やシエナと組めば初手で1枚もっていきやすい。「負け続きだけど初手でクリティカルさえ出れば何とか勝てそう…」といった時に、多少強引だがこのキャラを編成に入れて乱数に頼って勝ちに行けばいい。スタミナが無いゲームだからこそ出来る戦略である

レイラ・ジェンキンス
B+・ターン開始時に自身の会心率アップ
・初手ASが貫通攻撃
・行動速度が全キャラ中2位

基礎会心率が20%と高く、正面前後列に敵が2枚いれば貫通攻撃により1ターン目の火力期待値が非常に高いキャラ。右前列に配置すると戦闘開始時に会心ダメージ10.5%アップが貰えるロージーのメモリーと相性が良い。ただし本人の攻撃力が下から数えた方が早いためクリティカルが出てもやり切れない時もある。限凸で火力を底上げできれば評価はもう少し上か

フルート・メルヴィル
特定
S
メイズ探索において大活躍してくれるフルーティーです
このキャラの詳しい説明はメイズ探索ページにて

このほか評価が定まり次第順次キャラを追加していきます。

また、筆者のプレイ体験に基づき編集しているページなので、すべてのキャラを精査できているわけではありません。したがって、ここに記載されていないからといって弱いキャラということではありませんので悪しからずです。

このキャラも強いよ!こういう理由で強いよ!だから〇評価だよ!
という御意見ありましたら是非コメント欄にて教えてください。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×